BF-TD920-JA

BF-TD920-JA

DMR/FM VHF-UHF Dual Band Portable Radio

 

 

 

BF-TD920_2
BF-TD920_3
BF-TD920_4
BF-TD920_1
previous arrow
next arrow
BF-TD920_2
BF-TD920_3
BF-TD920_4
BF-TD920_1
previous arrow
next arrow

 

直販モデルとして少量導入予定

[日本国内アマチュア無線用途向け]
BF-TD920-JA 144MHz/430MHz帯業務無線機 5Wタイプ

オープン価格

特徴

業務無線機としては希少なVHF/UHFデュアルバンドを搭載したDMR Tier IIに準拠した上位グレードポータブルDMR無線機です。 インテリジェントノイズキャンセル機能を搭載し送受信共に騒音環境下でもクリアでハウリングの少ない音声で、DMRデジタルに加えてFMアナログでも運用が可能です。 また最大3000ゾーン・3773チャンネルの登録容量で2バンドを大容量かつ詳細なゾーン割当とチャンネル設定を実現できます。

主な機能

  • 送信割込み機能(ユーザー役割階層ベース・無線機階層ベース)
  • SMSデーター送受信
  • SMSメッサージ音声読み上げ機能
  • 遠隔停止・復帰機能
  • インテリジェントノイズキャンセル
  • IP68防水・防塵性能
  • GPS内蔵

デジタル通信機能

  • プライベートコール(個別呼び出し)
  • グループコール(グループ呼び出し)
  • オールコール(全局呼び出し)
  • 未登録局受信拒否
  • 緊急警報
  • ワークアローンモード・マンダウン(静止状態警告)

アナログ通信機能

  • CTCSS/DCS
  • ビジーチャンネルロックアウト(話中送信規制)
  • スケルチレベル調整
  • ナロー・ワイドバンド(NFM/WFM)

付属品

  • 本体
  • アンテナ(VHF137-176MHz + UHF400-470MHz + GPS)
  • AC100V充電器
  • ベルトクリップ(取付ネジ付)
  • ストラップ
  • USBプログラミングケーブル

BF-TD920-JA専用無線機設定ソフトウェア(英語版・無料)はダウンロードサイトにて公開予定です。

日本語の簡易取扱説明書はオンラインにて公開予定です。

 

注: AC100V充電器電源ケーブルはPSE規格品です。

ご注意

この製品は日本国内においてアマチュア無線機としての使用を目的としています。 日本国内のアマチュア無線周波数帯内にてバンドプラン等を遵守しご使用下さい。

業務用無線用途を主体とした設計になっていますので、一般的なアマチュア無線機の操作方法と異なりユーザーDMR業務用無線機に関する知識が必要です。 メーカー、並びに総輸入元として無線機の操作、設定に関するサポートは致しかねます。

この製品にはVFO機能(ダイアル操作による周波数可変調整)はありません。 弊社の提供する専用無線機設定ソフトウェアと別売USBプログラミングケーブルにて無線機と接続しにてユーザーにより任意の周波数をチャンネルごとに設定し使用します。

専用無線機設定ソフトウェアを使用するためにはWindows 10 以降のOSが起動するコンピュータが必要です。

免許申請等に関して

本機は適合表示無線設備(技術基準適合証明、または工事設計認証を受けた機器)ではありません。 開局、変更(増設・取替)にあたり総務省へ直接申請が出来ない機器に該当いたしますので下記の点にご注意ください。

  • 使用する場合はアマチュア無線局免許に関する申請が必要
  • 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の基本保証が必要

また本件に関してJARDのご協力により確認しております。 基本保証の手順に関してましてはJARDサイトを参照してください。

メーカー保証

メーカ保証は本体1年、付属品6か月で、適用にはユーザー登録が必要です。 また、専用無線機設定プログラム以外を使用した場合には保証が無効となり、アフターサービスなどの対応が出来ません。

仕様

注: 下記諸元は2024年8月現在の参考値であり、変更の可能性があります。

型式 BF-TD920-JA
商品管理番号 BF-TD920-JA(JANコード: 4595058562304)

一般定格

周波数範囲 (送信・受信) FM/DMR 144.00~146.00MHz/430-440MHz
モード F3E/F7W(4FSK)
電波形式 7K60FXD (Data), 7K60FXE (Data/Voice), 8K50F3E (NFM 12.5kHz), 16KΦF3E (WFM 25kHz)
アンテナインピーダンス 50Ω不平衡
アンテナコネクタ SMA-JYD-4/SMA型
送受信周波数ステップ 12.5kHz/25kHz
メモリーチャンネル 3773チャンネル 3000ゾーン
周波数安定度 ±1ppm
電源電圧 DC 7.4V ±20% (マイナス接地)
消費電流 定格送信出力時: 約1A
受信時: (無信号時) 約0.4A
外形寸法 66(L) x 35(W) x 145(H) mm (突起物を除く)
本体重量 540g(バッテリーを含む)

送信部

送信出力 5W/2W/0.5W
変調方式 F3E: リアクタンス変調 (8K50F3E)
F7W: 4FSK 4値周波数偏移変調 (7K60FXD/7K60FXE)
最大周波数偏移 ±2.5kHz @ 12.5kHz
FMノイズ 40dB @ 12.5kHz
不要輻射強度 -36dBm ≤ 1GHz; -30dBm ≥ 1GHz
隣接チャネル漏洩電力 -60dB以下
送信周波数特性 +1/-3dB
Vcoder
AMBE +2™
音声歪み 3%以内

受信部

受信感度 デジタル: 0.22 uV (5% BER)
アナログ: 0.22 uV (12 dB SINAD)
混変調 60dB @ 12.5lHz
選択度 60dB @ 12.5kHz
イメージ妨害比 65dB @ 12.5kHz
FMノイズ -40dB @ 12.5kHz
送信周波数特性 +1/-3dB
オーディオ出力 最大: 1100mW 定格: 500mW
オーディオ歪み 3% (Typical)
伝導性不要輻射強度 -57dBm

環境

使用温度範囲 -20℃~+60℃
保管温度範囲 -30℃~+85℃
対応MIL規格 MIL-STD-810G
防水・防塵性能 IP68

※ この定格値は常温・常圧時の値です。 定格・仕様・外観等は改良のため予告なく変更する場合があります。
※ この製品はスプリアス発射の強度を測定し基準を満たしていることを確認しております。
※ 通話の暗号化機能は設定できません。

※ BelFone社はDMR Association Ltd.のCategory 1の正会員でありトレードマークの使用を許諾されています。